昭和53年創業。施工件数20,000超の実績で安心リフォーム!
・古くて使いにくい
・作業するのに狭いので広くしたい
など、毎日多くの時間を過ごすキッチンを重視される奥様は非常に多くいらっしゃいます。
キッチン・お風呂・トイレ・洗面などの水廻りをリフォームしたい!とお考えの方が約30%と多くを占めています。キッチンの滞在時間は思いのほか長いもの。
キッチンを過ごしやすく、快適にリフォームすることで、日常がもっとたのしくなりますよ。
写真:LIXIL
比較的築浅だと、洗面台をおしゃれにしたい、タイルを貼りたい、など見た目を重視されています。
実は、15年目は大きなリフォームのタイミングと言われ、水廻りや内装の傷みに注意する時期!!
築15年以上経つと一見キレイな風呂でも、中の土台が痛んでいたり、シロアリの被害にあっていることも多く、腐食が進めば進むほどそれだけ余分な費用がかさむことになります。
お風呂リフォーム時期の目安は約15年。
「リフォームの時期は少し早いかな?」と思うくらい、一歩早めのタイミングがお得なリフォーム時です。
写真:TOTO
最近のトイレは、超節水!
年間1万円以上節約できることもあります。
トイレリフォームは15年を過ぎたら、そろそろ検討を始めましょう。便器 ・ タンクが変色し始め、汚れや臭いも取れ難くなってきます。 いくら掃除してもトイレが臭うのは、便器のフチの内側、便座やフタのスキマに溜まった汚れ、床と便器や壁のスキマにこびり付いた臭いなどが原因です。 また壁紙や床に臭いが染み付いているケースもあります。 トイレリフォーム の際には、便器 ・ タンクの交換だけでなく、壁や床、紙巻器なども一緒にリフォームしてトイレ全体をリフレッシュしましょう。
洗面所は歯ブラシやコップ、タオル、かみそり、ヘアケアグッズなど小物が多く、収納が必須です。
そんな時は壁埋め込み収納庫を取り付けるのがオススメ。
奥行き10センチ程度だとしまってあるものが一目で見渡せ、しかも取り出しやすいので、とっても便利です。
また、メイクをする用に手元まで鏡が飛び出るタイプの洗面台もおすすめです。
大きなバスタオルをかける場所や洗濯用の洗剤などの置き場にお困りではありませんか?
意外に機能的な洗面室というのは難しいものです。
是非一度、ご相談ください。